合格実績

慶応義塾大学・早稲田大学系列高校からの内部進学数

最近は安定化志向で人気が急上昇しているのが大学の付属・系属中学校や高等学校からのいわるゆ内部進学ですが、日本の私大の最高峰である慶應義塾大学と早稲田大学はそれぞれ付属・系属高等学校からどれくらいの人数が各学部に内部進学しているのか調査した資料をまとめました。
合格実績

新潟県立高校の最難関大学の合格実績

新潟県立高校の最難関大学の合格実績 それではみんなの高校情報において、新潟県の偏差値上位5校までの県立高校の偏差値と令和2年度の合格実績を比較して本当に偏差値通り大学受験でも合格実績を残している学校なのか検証したいと思います。偏差値と比べてお得な学校があるのか調べます。
海外留学

失敗しない高校からの海外留学方法

留学とは自国以外の国に在留して学術・技芸を学ぶことです。しかしなぜ留学を考えるのか?1つは不自由なく英語で自分の考えを伝えることができ、また仕事で使えるようになる。1つは英語を話せることで給料が上がる。1つは将来は海外で仕事をしたい。1つは日本の教育環境に不安を感じる。留学を考えるようになったきっかけは、ざっーとこのような意見や考えが多いのではないでしょうか?
慶応義塾ニューヨーク学院

慶応義塾ニューヨーク学院の受験方法

慶応義塾大学の付属校は日本では慶應義塾高等学校や慶應義塾志木高等学校、慶應義塾女子高等学校がありますが、米国のニューヨークにも慶應義塾ニューヨーク学院があります。慶応義塾ニューヨーク学院は4年生です。入試としては中学2年生からチャレンジでき、早ければ中学3年生の9月から慶応義塾ニューヨーク学院の9学年生として入学することができます。もちろん日本の付属校と同じで卒業後には慶應義塾大学のいずれかの学部に入学することが100%可能になります。ただし卒業時期は6月になるので、慶応義塾大学に翌年の4月に入学するか9月から編入できる学部もありますのでいずれかを選択します。
大学

偏差値と比べた就職に強い大学(41位~58位)

受験生の中で既に志望大学や学科が決まっていれば、その目標に向けひたすら頑張ればよいですが、もしも特にこれといった希望大学もなく漠然と大学への進学を考えているのであれば、大学選びの参考に大学卒業後の大企業への就職率も参考にしてみて下さい。一概に偏差値だけで就職の強さが決まらないことが分かると思います。前回は大学別・主要400社への就職率を41位~58位までまとめました。意外な大学が就職に強い大学だということもお分かりになると思います。
テスト対策

受験生が4月、5月にするべきこと

現在コロナウイルスの影響で不要不急の外出・遠出が自粛中のなかで、更に予備校や学習塾も閉校になり、受験生の方はストレスや不安が高まっておられると思います。今回は少しでもストレスや不安を和らげるために、この期間を有効に使って4月、5月に何をするべきかをご紹介します。テレビやネットでは教育評論家も受験生にとってこの時期に大きな差がつくと言っていますが、その通りと思います。過ごし方を間違えれば、取り返しのつかない2ヶ月になります。これを十分意識したうえで4月、5月を乗り越えることを願います。
大学

公立高校の東大・京大・国公立医学部の現役合格率ランキング30校

各都道府県でもナンバーワンの公立高校がありますが、そのなかでも選りすぐりの受験生しか合格できない東京大学・京都大学・国公立医学部の現役合格を調査しました。東大・京大・医学部への合格は単純に偏差値が高いから合格できるレベルにはなく、合格するための学校が保有するノウハウも非常に重要になります。そこで全国の公立高校での現役合格率を30位までランキングにしました。
大学

女子大学の人気企業就職ランキング

今回は女子大の就職に焦点を絞ります。意外かもしれませんが、女子大は非常に就職率が高いのが特徴です。2018年の大学実就職率【就職者数÷(卒業者数-大学院進学者数)】では全体が88.4%に対して、女子大は91%になります。それではなぜ女子大は就職率が高い傾向になるのでしょうか?そもそも女子大を選択する保護者が幼少からしっかりと教育しており、保護者自身も就職に関して意識が高い傾向にあります。
大学

慶應義塾大学と早稲田大学の大手有名企業への就職ランキング

就職活動に圧倒的に強いとされている慶應義塾大学と早稲田大学の就職ランキングを紹介します。今回は慶應義塾大学と早稲田大学の大量就職先(2018年度)を挙げます。数字については今回もビジネス誌のPRESIDENTの2020年4月を参照にしました。ちなみにそれぞれの大学の学部学生数は慶應義塾大学は約33千名(うち女性は12千名)、早稲田大学は約40千名(うち女性15千名)です。早稲田大学生の方が1.2倍学生数が多いのでそれも考慮に入れて就職ランキングをご確認下さい。また最難関である大学にもかかわらず、意外にも就職先に違いがみられるのも非常に面白い結果がでました。
大学

慶應義塾大学と早稲田大学の大手有名企業への就職力その2

就職活動に圧倒的に強いとされている慶應義塾大学と早稲田大学の就職力はどれくらいあるのかを大手人気企業で比較してみます。 慶應義塾大学と早稲田大学の大手有名企業への就職力 前回は総合商社・空輸・鉄道・不動産・広告・銀行での就職力を比較しました。今回は有名外資・小売り・IT系・メーカー・国家公務員・法曹・公認会計士の分野で比較します。
タイトルとURLをコピーしました