成績が悪かった時の親の対処法

子供の悩む姿 親の心得

中間・期末テストや模試などで子供の成績が悪かった時はどうしていますか?
私の子供はテストの結果がどうであったかも教えてくれませんでした。
期末テストでしたので、こちらはいつ頃テストの返却があるかは分かっている訳です。
点数を子供に聞いても「悪かった」やいつも成績が優秀な子供と比較して「誰々も点数が悪かった」などとしか教えてくれませんでした。

こちらも気になるので、子供が塾に行っている間にこそっと返却されたテストを見てみると、
想像以上に悪かったので見なければ良かったと本当に思いました。(笑)
また正直に言いますと、こんな点数を取ってくる子供にイラ立ちを覚えました

しかし親としては、見過ごすわけにもいきませんので、子供と向き合う必要はあります。
但し、怒っても仕方ありません。怒って点数が増えるのであれば、いくらでも怒りますがそうはなりません。
また親が怒れば、例のごとく子供は猛反発します。
そうなると話し合いもできませんし、大喧嘩になるだけです。

やはりここは親が冷静に努める必要があります。
確認することとしては、2つだけです。

1つ目は【敗因】です。なぜ今回はこんな点数になったのか、自分自身で把握できているのか確認する必要があります。
例えば、テスト前勉強に集中できなかった、十分テスト勉強時間が取れなかったなどですが、
その場合はなぜ集中できなかったのか?自分の机では勉強できないのか?また塾の自習室が集中できないなど なぜ集中できないのか、本当の理由を知る必要があります。

またテスト勉強時間が取れない場合は、どれくらい前から対策する必要があったのか本人が反省する必要があります。

 

2つ目は基本ですが【間違った箇所のやり直し】です。
間違った箇所は本人にとって、理解不足の部分です。
本番の受験で同じ間違いをしないためにも、やり直しをすることで対策が打てます。
またテストは真剣勝負で臨んでいるはずですので、本人なりに考え抜いています。やり直しをすることは弱点克服の第一歩です。

 

悪い成績は親にとってショックですが、子供本人にとっても相当ショックなはずです。
決して、子供を追い込んではいけません

親子で冷静に話をすることで、未来志向で受験本番で120%の力を発揮できるようにしましょう。

中間・期末テストで5教科50点上げる方法
夜型の勉強は成績が上がらない3つの理由
難関高校に合格できる子供の5つの特徴

 

 

コメント

  1. […] 5つの失敗する勉強方法 成績が悪かった時の対処法 […]

タイトルとURLをコピーしました