子供のダラダラが許せない!

精神の安定

子供の休日の過ごし方にイライラしてませんか?
休日も私は平日と同じくらい比較的早く起床しやるべきことを片付けていくタイプです。なので、いつまでたっても起きてこない子供にイライラしました。ある日はお昼の13時頃まで起きてこなかったこともありました。過去に何度も起こしましたが、朝食が終わるとダラダラして挙句の果てには二度寝してました(笑)

 

やはり親から無理やり起こされたのでは、自主性がありません。部活や友達と遊びに行くのには自主的に起きて出ていきますので、これは途中から無駄なことだと思いました。

とにかく自分で起きるまで我慢するようにしました。
できるだけ私は出来るだけ外出するように心がけ、子供に干渉しないようにしていました。
子供は子供、私は私と割り切ることも必要です。
帰ってくると、さすがに試験前には自分で勉強していました。

親は集中して勉強しているかはあまり分からないので、勉強時間が気になります。一方で子供はどちらかというと勉強の効率を重視します。このあたりの親子の考え方の違いは認識する必要はあります。

私はやはり自主的に勉強をしている方が時間をダラダラ費やすよりも大事と考えます。
人は一生勉強が必要なのですから、自主的に興味を持って取り組む習慣が必要です。それがベースにあるからこそ、少しづつ集中できる時間が増えていくはずです。

・それではどうすれば自主的に勉強するようになるか?
ご自分に置き換えてみてください。
例えば、仕事でも楽しいことやワクワクすること、またはお客様や上司などのまわりから期待されていることであれば、自分から進んで取り組みませんか?
逆に上司からガミガミ言われたり、お客様からのクレームの対処では一気に仕事に対するトーンが下がると思います。

子供も同じで親がガミガミ言えば、当然勉強に対するトーンが下がります。

それではトーンを上げるにはどうすべきか?

子供を褒めることから始めるのです。

小学生は両親が褒めるのは非常に効果的ですが、中学生や高校生になると親よりも学校の先生や塾の先生の方が効果的です。

特に第三者から評価が高くなるとモチベーションが上がります。

学校の先生にお願いするのは難しいですが、塾の先生に子供を褒めるようにお願いしてみるのは一つの方法です。
自分が好きな先生に少しでも褒められると、授業が楽しくなりまたやる気も変わります。
すると、不思議なことに成績も自然と上がるんです!

親御さんが言っても勉強しなかった子供が、自主的に勉強するようになり成績も上がるのです。
こんな楽で良いことは絶対すぐにでも実行してみることをお奨めします。

ゲームを止めない子供の対処方法
子供に本を読む習慣をつけるには
5つの失敗する勉強方法

コメント

  1. […] 子供にイライラされている方はこちらのブログも参照ください。 子供のダラダラが許せない! 成長期の子供はよく寝る […]

タイトルとURLをコピーしました